投稿者のアーカイブ: めだか店長

海老は健康食材

海老は高タンパク低脂肪の健康食材です。 海老100gに対して20g以上の良質なタンパク質が含まれています。

ビビンバだけがナムルの使い道じゃないのです

ナムルは、ビビンバの具で使われることで有名ですが、素材そのものの味や香り、 色や栄養素を生かして作る繊細な料理です。 めだかの特製、肉味噌やさいナムル。おすすめです。

(ホッケ)「見た目だけじゃわからないことってありますよね」

ホッケは、外見とはまったくイメージが違って、 適度に繊維質で、脂にクセはなく、上品な味わいです。 ビタミンA、B1、Dなどのビタミン類も豊富に含まれているのでおすすめです!

携帯サイト出来ました

めだかに掲載サイトができました! 下のQRコードからアクセスできます。 URL: https://kenko-bento.com/

サラダの玉ねぎが甘いことがあるけれど、なぜ?

通常、たまねぎは収穫後、約1ヶ月間乾燥させてから出荷します。 これに対して、新たまねぎは収穫後すぐに出荷するので、みずみずしく、甘みが強いのが特徴です。 サラダとの相性も抜群です!

蒸し料理のすすめ

蒸し料理は素材を生かし、栄養を損なわず、 野菜の甘みなども引き立たせてくれます。 健康のためにも良いのでおすすめです。

青魚には栄養素たっぷり

アジなどの青魚には健康を維持するために必要な栄養素が多く含まれています。 外食が多い方は、定期的に青魚の入ったものを食べることをおすすめします!

豚肉の栄養素

豚肉に含まれる栄養素のビタミン類には美肌効果があります。 めだか特製、豚肉のしょうが焼きはやさいもたっぷり入っているので栄養バランス抜群です!

ヘルシーオードブル

めだか厳選野菜をたっぷり使った健康オードブルクリスマス・忘年会・迎春・お花見・歓送迎会・みんなが集まるお席などにどうぞ!

秋さんま弁当

今が旬のさんまを使った秋限定のお弁当です。

▲上に戻る