投稿者のアーカイブ: めだか店長

鮭の照り焼き弁当

甘辛の味付けがおいしい照り焼き弁当です。

ロケ弁当

スタジオや野外のロケ現場にもお届けします。 ご予算相談ください。

ご法要弁当

お客様に心づくしの手づくりのぬくもりをお届けします。  憩い-いこい- 海老と高野豆腐と季節の野菜の炊合わせ、季節野菜の天ぷら、白身魚の天ぷら、ゴマ豆腐、スモークサーモン蟹入り酢の物、お肉巻き、焼魚、生麩、ポテ […]

2007年、08.27 No.36 from Aに掲載されました 。

岩盤浴とのセットメニューがある自然食レストラ ン 有機農法で育てられたエムリン玄米や、野菜を使ったメニューが揃う自然食レストラン。良食健美コース4300円は、2回にある「ちいさな木」での岩盤浴90分と、さらさら定食がセッ […]

おいしい自然食「カフェごはん部門グランプリ」

梅田にある自然食料理で評判の「めだか」の2号店。本店でおなじみの自然農法玄米と野菜の料理に加え、「体のスッキリ感」をテーマに体調を整えてくれる新健康メニューが食べられる。 「食べるデトックスを体験」 写真付きで細かく料理 […]

ごぼうって筋っぽくて食べにくいかも・・・でも腸にはいいのです

ごぼうは、セルロースやリグニンといった食物繊維が豊富に含まれています。 腸の働きを整えたり、コレステロールの増加を抑えて動脈硬化を防ぐ作用があります。 また、腸の中で発ガン物質を取り除く作用などもあります。

爽快な香り、和風ハーブ 『しそ』

しそは、古くから日本で親しまれている食材です。しその爽快な香りの元は「ペリルアルデヒト」という成分で、食欲を増進させる効果も。残暑と言っても、まだまだ暑い毎日。しその力を借りて、夏を上手に乗り切りたいですね。 &nbsp […]

シャキッと爽やか野菜『きゅうり』

学名:きゅうり英名:Cucumber 由来 きゅうりはヒマラヤ山麓付近を原産地とする野菜で、日本には平安時代に伝わりました。 当時は薬物として利用され、江戸時代末期に野菜として普及しました。またこの時代、日照り続きで野菜 […]

自然食 春のあじわい弁当

行楽や春の集いなどに… 野菜の炊き合わせや竹の子ご飯などを盛り込んだ 春色の健康弁当をどうぞ ※2個以上のご注文より承ります。 ※お届けの2日前までにご予約ください。 竹の子ご飯などの手鞠ごはん3種と 野菜の […]

バランス低カロリー弁当

   カロリーを低く抑え、おいしさにこだわった低カロリー弁当です。 海の素材、山の素材もしっかり盛り込んでいます。 健康セミナーや女性の方々の集まりなど、 ボリュームもありますので、 食事のカロリーを抑えたい男性の方にも […]

▲上に戻る