投稿者のアーカイブ: めだか店長

夏野菜なのに何故?冬瓜(とうがん)?

夏野菜の冬瓜(どうがん) その90%以上が水分で 昔からむくみをとったり、熱を下げる効果があると言われています。 冬瓜の出荷は、6月から10月にかけて 最盛期は、7、8月で夏の野菜といえます。 では、なぜ“冬”瓜なのか? […]

すっぱい効果~梅干~

梅雨が明けたら三日三晩の土用干し 梅雨明けを待っていたのは人間ばかりではないのです   じゃん そうです 大活躍の季節到来の梅干です。 美味しい梅干ができる最後の仕上げが三日三晩の日干しと夜干しです。 丹念に干された梅た […]

ヘルシー食材~夏野菜・なす~のはなし

夏野菜は体を冷やす作用がありますが、特になすの効果は強く、 暑気あたりしそうな時や体のほてりが強い時に食べると効果的☆ また昔から、のぼせや高血圧の人が食べるとよいとされてきました。 茄子(なす)の健康効果 茄子(なす) […]

ヘルシー食材~夏野菜・トマト~のはなし

夏の代表野菜のひとつ◎ しかし、今や一年中ある身近なトマトについて トマトの栄養素 「トマトが赤くなると、医者が青くなる」とはヨーロッパの有名なことわざ。 栄養価が高いのに低カロリー、熱を加えても効果は抜群、 ヘルシーフ […]

ダイエットでもお肉が食べたい(´;ω;`) → 鶏のささみ

鶏のささみは、脂肪分が少なく、たんぱく質が多いのが特徴です。 ヘルシーかつ低カロリーでダイエットにも最適です。

ヘルシー食材~夏野菜・ズッキーニ~のはなし

夏になるときゅうりの太いバージョンの野菜が目にとまりますね。 その名は☆ズッキーニ☆ 脇役ながら魅力たっぷり◎ 低カロリーなのでダイエット食材としてオススメです。 ズッキーニの栄養素 カロチン(眼精疲労の予防) カリウム […]

ヘルシー食材~枝豆~のはなし

みなさんご存知でしたか? 枝豆は、実は「大豆」なんです。 大豆になる3ヶ月ほど前に、枝ごと収穫されるので‘枝豆’と呼ばれます。 枝豆の栄養 枝豆は野菜特有の栄養素であるビタミンやミネラルと、 豆類特有の栄養素であるたんぱ […]

キスってどんなかんじなの?

キスは白身の淡白な魚で、調理方法としては、塩焼き、天ぷら、フライなどと相性が良いです。 栄養的には、カルシウムが多く含まれていますので、骨と歯を丈夫にしてくれます。漢字で書くと「鱚」です。

おいしい野菜の見分け方!夏野菜・ゴーヤ編

ゴーヤのちから    長寿の方が多い沖縄の食生活に欠かせない「ゴーヤ」。 300年の歴史があるといわれ、健康で長生きの土地柄を支えているパワー食材です。 ゴーヤの果皮に含まれるモモルデシンとチャランチンという成分に血糖値 […]

常連のお客様から寄せられた声

常連のお客様の一人からめだかのごはんに感謝の声が寄せられましたので掲載させていただきました。 常連のお客様から寄せられた声 めだか2号店に寄せられた声ですが、お弁当でも同じ食材を使った安心・安全の健康弁当を提供しています […]

▲上に戻る