カテゴリーのアーカイブ: めだかの弁当豆知識

ごぼうって筋っぽくて食べにくいかも・・・でも腸にはいいのです

ごぼうは、セルロースやリグニンといった食物繊維が豊富に含まれています。 腸の働きを整えたり、コレステロールの増加を抑えて動脈硬化を防ぐ作用があります。 また、腸の中で発ガン物質を取り除く作用などもあります。

ただの砂糖とちょっと違う!?極楽糖。めだかでも使っています

めだかで使用している極楽糖について紹介します。 極楽糖は、さとうきびからつくられた白糖を原料にミネラル分を補給する 目的で、こだわりの極楽塩とカルシウムを微量加えています。 これまでのお砂糖になかったまろやかな甘味とさっ […]

トウチってなんのこと?

トウチとは、中国料理などで使われる調味料で豆味噌の一種です。 熱を加えると風味が強まるので煮物や蒸し物、炒め物の風味づけに使用されます。

ダイエットでもお肉が食べたい(´;ω;`) → 鶏のささみ

鶏のささみは、脂肪分が少なく、たんぱく質が多いのが特徴です。 ヘルシーかつ低カロリーでダイエットにも最適です。

キスってどんなかんじなの?

キスは白身の淡白な魚で、調理方法としては、塩焼き、天ぷら、フライなどと相性が良いです。 栄養的には、カルシウムが多く含まれていますので、骨と歯を丈夫にしてくれます。漢字で書くと「鱚」です。

畑で取れるたんぱく質って?

大豆たんぱくは、「畑のお肉」と言われるほど栄養価の高い食材です。 栄養バランスの良い日本食は大豆を上手く食生活に取り入れています。 お味噌汁、納豆など大豆を食べる機会が少ない方は意識的に取り入れることをおすすめします。上 […]

豆類のパワー

豆類は、炭水化物(糖質)、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等の栄養素を バランスよく含み食物繊維やポリフェノール等の機能性成分も含まれているので、 美容や健康維持・ダイエットにも効果的です。

アジは年中食べられる魚だけど、旬はあるの?

アジは刺身、塩焼き、天ぷらやフライなど、多彩な料理に向いています。 1年中お店に並びますが、美味しくなるのは 5~8月ぐらいです。 頭の健康にも良い、青魚の代表格です。

ちょっと食欲がないときは

鮭は残すところがないというほど身のほとんどを食べることが可能です。 からだに良い栄養素もたっぷり含まれています。 食欲不振を和らげるのにも効果的です。

ししゃもはカルシウムがいっぱいです

ししゃもは、骨粗鬆症・口内炎を防ぐのに効果的です。 まるごと食べられる魚なのでカルシウムを摂ることができます。

▲上に戻る